2009年11月9日月曜日

VMwareのユニティーが便利すぎる

サーバの話題とは少しそれるが、先日公開されたVMwarePlayer3がすごく便利だ。
今まで、VMwarePlayerは単体で仮想マシンの作成を行うことができなかったため、何らかの手段で起動用HDDイメージを作成する必要があった。
しかし、3からは新規の仮想マシンの作成機能が追加された。
さらに、WindowsAeroに対応Vistaや7できれいな描画ができるようになった。
まだ、新機能がある。ユニティという機能である。Windows7でXPModeが搭載され、仮想マシン上のウィンドウを現在のディスクトップ上に描画することができ、便利そうだなと思っていた機能である。
このユニティ、はじめはゲストOSがWindowsだけかと思っていたが、Linuxを入れてみると正しく動作してしまった。これには驚きである。Gnomeしか試していないが、メニューも表示されWindows上のAeroにも対応している。
いろいろ書いたが、現在特に不満といえる不満が見当たらない。こんな便利なソフトをフリーで出しているVMwareに感謝である。

2009年10月15日木曜日

CentOSがネットからアクセスできないorz

9月いっぱいCentOSのWebサーバがWANからアクセスできない状態が続いていました。
原因の特定に励んだんですが、結局原因を特定できないままサーバのディストリビューションを変更してしまいました。
別のディストリビューションや、WindowsからはWAN側からアクセスできるのですが、なぜかCentOSからはアクセスできません。PINGが通らないのです。WindowsやUbuntuServerは大丈夫なのですが、Fedora、CentOSなどのRedHat系のOSではだめでした。
現在は前述したとおりUbuntuServerで、動作していますがやはり始めて触るDebianはわからないものです。アップデートもyumと同じ感覚でやったらできないのでびっくりしました。apt-getコマンドでは2回の手順を踏まなければならないと初めて知りました。
Hyper-V上で動作していますが、統合パッチは当てられないのでちょっと残念です。

後、自分の利用しているPCではWindows7を利用していてちょっとマイクロソフトのホームページを覗いたら面白そうなことをしていたのでやってみました。

2009年10月13日火曜日

Windows Server 2008R2

久しぶりにDreamSparkをのぞいてみたらWindowsServer2008R2が追加されていました。
コンシューマ向けのWindows7よりも早く利用できるため早速導入してみました。
現在稼動しているのはWindowsServer2008RSのRC版ですがさすがに製品版となるとヘルプが日本語化されていたり、スタートメニューが見えなくなるバグも改善されていて非常に使いやすくなっています。
今は、RCの環境を移す時間がないのでしばらくはRCのままですが、将来的に入れ替えていこうかなと考えています。



2009年8月30日日曜日

Hyper-VへCentOS5.3

今までHyper-V上へCentOSは今までは統合サービスの関係上5.2しか入れることができませんでしたが、統合サービスの最新バージョンで利用することができるようになりました。
本日試しにインストールしましたが、今まで認識しなかったネットワークアダプタを正しく認識しています。
以下のURLからダウンロードすることができます
http://blogs.msdn.com/jpwinsrv/archive/2009/08/04/server-2008-r2-hyper-v-rc2-linux.aspx

2009年8月1日土曜日

SSTPを用いたVPN接続方法

ここしばらくSSTPを用いたVPN接続についていろいろと実験してきました.
意外と簡単に,設定できたのでその方法をメモしておきます.

次のサイトを参考にしました.
http://blogs.technet.com/stanabe/archive/2007/10/16/trying-out-sstp-vpn.aspx
http://blog.livedoor.jp/takanari_sato/archives/51596703.html

はじめに,1つめのURLを用いていろいろ設定を行っていたのですが,「失効サーバーがオフラインのため、失効の関数は失効を確認できませんでした」とのエラーがどうしても消えず,証明書サーバを立ち上げているはずなのですが,結局このエラーを解除できず2つめのURLに書かれている対処法を用いました.
いろいろとサーバに機能を追加したのがまずかったのでしょうか...

現在は,学校も夏期休業中で実家の方に帰っていますが,サーバの方が非常に快適に動作しています.
VPN接続のおかげで安全に遠隔で情報を確認することができるので非常に助かっています.

一つ残念な点はSSTPを用いるとIISでHTTPS接続を行うことができなくなる点です.(実はIISでHTTPSを用いたページを切るのを忘れていくらがんばってもうまくいかない時がありました.しっかりマニュアル読まないとorz)

現在では,この対処法としてHyper-V上でCentOSを走らせてApacheを利用しています.Hyper-V用のカーネルでないかなと密かに思っております.(若干重い)

しばらくは時代に逆行してWindowsSDKを用いたプログラミングをしていく予定です..net使えば簡単なんですが,ちょっと気分を変えてみます.ファイル管理アプリケーションでも作成しようかと考えています.

次回はサーバに何を盛り込もうか考えてるこの頃です.



2009年7月2日木曜日

久しぶりのサーバ設定

久しぶりに時間がとれたのでちょいっと設定をした.

今回はLinuxのWebサーバを久しぶりに立ち上げた.

そこで,WindowsServer2008R2のHyper-V上にCentOSをずいぶん前にインストールして放置していましたが,今回久しぶりに役に立ちそうかな.

WindowsServer2008R2のHyper-VのCentOSには,ここの設定を参考にしてカーネルの再コンパイルを行って利用してます.

CentOS5.3はがんばったんですが全くだめで,CentOS5.2に専用ドライバもインストールできないという事実に突き当たりました.

一応カーネルだけコンパイルして利用できるので利用しています.

やっぱりApacheは設定の情報が多いので簡単に利用できるなぁ



2009年6月27日土曜日

Windows 7が一瞬で売り切れた件

Windows7の価格が発表されましたが,Windows7のありがとうキャンペーンですが一日でしたね.
俺も何とか1本だけ購入できました.

7千円のWindows 7アップグレード版登場、予約殺到で1日持たず完売

ここで書いてあるようにびっくりしました.

2009年6月25日木曜日

Yahoo!検索でトランスフォーマー!

ええ,タイトル通りです.

びっくりしました.ブラウザが一回止まったかと・・・

みたいなと思っている映画で,まとまった時間ができたらみにいこうかなぁ

Windows 7のパッケージが公開されましたね.リンク
今使っているOSがWindows 7のRC版ですが使い勝手は良好です.64bitでも,大きな不満は出ませんね.

後は,FlashPlayerが64bitに対応してくれると結構ありがたいですね.



Eclipse 3.5リリース――AppleのCocoaをサポート
学校での課題はLinuxを用いることが多いので開発にはLinuxでgccを用いたり,Eclipseを利用したりしてる.とりあえず,時間がまとまってとれるときにでも更新しようかな.

「Kaspersky Internet Security 2010」欧州で発売

Windows7でも問題なく動作していますし,詳細な設定ができるので私はかなり気に入ってます.そろそろ期限が切れるから更新キーを買わなくては

ドコモ、「T-01A」のソフトウェア更新サービス開始

更新がが出ました.もう少し様子を見た方がいいかもしれませんね.

2009年6月24日水曜日

HPのネットブックが格好いい件

HP Mini 5101 アルミ+マグネシウム合金ボディの最上位ミニノート(Engadget)

HP、新デザインのアルミ筐体を採用した「Mini 5101」(impress)

HP、頑丈ミニノート「HP Mini 5101」発表(ITMedia)

ネットブックはスペックは仕方ないと思うけど筐体が壊れそうで,チープなのが多かったがこのHPのネットブックはかなり格好いいものになってます.国内での販売はまだ明記されていないようですけど,このデザインで449ドルはお買得ですね.

あともう一つ

“Gmailニンジャ”になるためのTIPS集、Googleが公開

Gmail便利で結構使っていますけど,さすがにショートカットキーまでは理解してないなぁ.一応言語設定を英語にしてLabのプラグインを使うことはしてるけど,もっともっと便利に使いこなしたい.

ペプシ紫蘇のんだら,とってもまずかった.あーまずかった.気が向いたら写真を貼り付けよう.いろいろ混ぜて飲んでみたし.

2009年6月23日火曜日

XGPも気になる

第347回:上下20Mbpsの実力は? 「WILLCOM CORE XGP」を試す(inpress)

XGPいいですね,かなりいい感じの速度がでてます.全国展開したら考えよう.後3年もあるみたいだけどねぇ.

CPU以外のハードウェアを活用した動画トランスコードを試す【CodecSys CE-10 & PS3編】(inpress)

動画とか,撮影はしないがちょっと気になる商品.PS3の無駄に性能のいいSPUを使いこなしている商品のような気がする.まぁ,価格が価格だからそう簡単には手が出せないのが難点かな.




2009年6月22日月曜日

気になったニュース

ドコモ、「T-01A」の不具合で一時販売停止(inpress)

ドコモ、「T-01A」の販売を中止――“011”から始まる番号に電話できない不具合(itmedia)

このスマートフォンほしいんですよねぇ.スマートフォンとは思えないほどスリムでかっこいい...

お金に余裕ができたら買おうかなぁ

個人情報をさらしたまま気づかない例(日経BPネット)

楽天とかこの前も話題になりましたけどこわいです.自分のサーバには個人情報はアップロードしませんけどハッキングされたらこわいな.

Android携帯 HTC Hero、新UI搭載でまもなく発表?(engadegt)

実はT-01AもほしいけどAndroidのスマートフォンもほしい.デジモノをみるとついほしくなるな.



ブログを新たに始めました

昔もブログをしてたんですけどね...いろいろあって結局書かなくなってしまったので新しく書き始めました.


誰もみてないと思うけど簡単に自分のことを少しだけ

大学で情報工学を勉強している学生かな.よくわからないことがまだまたたくさんあって苦労中

最近はレポートとか勉強とかでなかなか自鯖がいじる暇がなくてちょっと残念.

今はWindowsServer2008R2をインストールして楽しんでいるんだけど,IISサーバの使い方がApacheと結構違うためかなり苦戦中.

しかも,WindowsServer2008の本は高くて買うのを躊躇してる.

まるっと一日サーバに費やすことができる日がほしいと,最近は節に願っている毎日

これ言った趣味はなくて,強いて言えば電子工作とサーバ構築くらい.冬になるとスキーを時たまします.


最近,あつくなってきたおかげでサーバの廃熱がやばいことになってます.今日も結構あつくなったらしくかなりの排気音を立ててる.怖いくらいorz


次回の更新からはたぶんニュースとか,メモ書きになるかな.